カキスタは生徒の学習への自主性を高め、
学びを効果的にサポートします。
手書き式へのこだわり
定期テストが小中高のあらゆる段階で記述式問題がほとんどである現実を強く意識し、ほぼすべての問題を記述式にしています。 選択式の問題では一定の確率で正解が出ます。記述式のカキスタなら、生徒がどの程度の学力を持ち、カキスタを一定期間使用した後にどの程度、学力に変化があったのかを定量的に測定することが可能です。

こだわるの?
英単語や漢字は「手で書いて」覚えるのが最も効果的と言われています。 学校の定期テストにおいては記述式が基本です。記述式であれば、解答から生徒の思考をたどることが可能となり、講師が解説する際にとても役に立ちます。
高精度な手書き認識
カキスタの手書き認識技術は、多くの実践データとフィードバックをもとに、高い認識精度を誇っています。生徒が書いた答えを即時かつ正確に解析することで、迅速なフィードバックが可能となり、生徒の学びを効果的にサポートします。


アウトプット中心の
学習体験
「アウトプット」こそ、真の学習の源泉です。
ただ知識を頭に入れるだけではなく、それを実際に出力し、形にすることで、初めて知識は身につきます。カキスタは、英語の文法から数学の計算まで、従来の紙ベースの教材がもたらす学習効果をそのままに、利便性と学ぶ喜びを提供します。

-
教科書レベルを意識した問題群
カキスタは、中学・高校生の英語・数学に特に力を入れて問題を作成しています。タブレット上での計算機能を活用することで、短い時間でも集中して効果的に学び続けることが可能です。
-
定期テスト対策・入試対策
教科書準拠の英単語問題の量が他を圧倒しています。だから単語力が半端なく向上します。
-
復習ドリル
間違えた問題だけを蓄積した「復習ドリル」を搭載。テスト前や入試前に実施することで効率的な学習が可能になります。
オンライン授業で生きる
手書きの魅力
オンライン授業の需要が一段と高まっている中で、カキスタは生徒のニーズに柔軟に応えます。急なオンライン授業への移行が求められる場面でも、カキスタは違和感なく、ストレスフリーに授業をサポートします。従来のオフライン授業での手法やツールを取り入れることなく、デジタル環境だけで全ての授業フローをカバーします。

紙の教材に伴う手間は一切なし!
手元撮影や黒板への手書きなどの従来の手間は省略。タブレットを駆使し、手書きツールを用いてダイレクトに教材へのアクセスが可能です。生徒への情報伝達もスムーズで、直感的に行えます。

即座のフィードバックが
授業のクオリティを向上
教材は画面上に直接表示、共有されるので、生徒の解答過程をリアルタイムで確認することができます。カキスタを使えば、即時の指導が行え、効率的な学習のサポートが可能となります。

生成AIによる独自解説機能
現在話題の生成AIを活用した「解説機能」は、生徒にとって難しい問題や疑問点を明確にし、具体的で簡潔な説明を通じて理解を深める手助けをしてくれます。この機能は現場の講師の負担を軽減し、生徒の学びを最適化する最強のツールとなります。

AIによる個別対応の解答解説
生徒の解答の誤りを正確に認識し、それに基づく解説を提供します。例えば、単語の誤用を見つけた際、それに合わせた説明を表示します。通常の解説は一方的ですが、カキスタのこの技術では各生徒のミスに応じて、様々な内容の解説が提供されます。


料金
price
初期費用 | 35,000円(税込38,500円) \今だけ/ 0円 |
---|---|
基本利用料(月額・全科目) | \今ならずっと/ 9,800円(税込10,780円)〈通常定価13,900円(税込15,290円)〉 ⚫︎1教室でも10教室以上でも同額です。 |
生徒ID(月額・全科目) | \今ならずっと/ 390円(税込429円)〈通常定価790円(税込869円)〉 ⚫︎生徒1名様からスタートすることが可能です。 |
